髙比良くるまの父親のお好み焼き屋どこ?実家は高円寺「アンジュ」

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

「M-1グランプリ2023・2024」を連覇し、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの人気お笑いコンビ「令和ロマン」。

今現在は、高比良くるまさんのオンラインカジノ賭博行為が発覚し、くるまさんが活動休止など大変な状況にあります。謝罪会見も開かれ、これからしばらくはメディア露出が大きく減少すると思われます。

ですが、まだまだ若くて才能ある令和ロマンの復活を待ち望んでいるファンがたくさんいますので、しっかり反省していただき、1日も早い復活が望まれています!

さて、そのボケ担当である高比良くるまさんの父親が経営するお好み焼き屋さんが、高円寺にあるとの事!

今回は、有名人も足繁く通うという高比良くるまさんの父親のお好み焼き屋さん「アンジュ」について、場所やメニュー、さらには父親である髙比良昌典さんのプロフィールまで、調査してみました!

さあ、絶品お好み焼きとはいったいどんな味なんでしょうか?さっそくご紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
目次

有名人も絶賛!高比良くるまの実家で父親のお好み焼き屋の店名や場所はどこ?

画像引用元:https://unjour-unjour.com/ アンジュHPより

髙比良くるまさんの父親が経営するお好み焼き屋さんは、高円寺にある「アンジュ」というお店です。

「アンジュ」は、地元の人々に愛されるアットホームな雰囲気のお好み焼き屋さん。知る人ぞ知る名店として、お笑い芸人やタレントなど、多くの有名人も訪れることで知られています。

その理由は、単に髙比良くるまさんの父親が経営しているから、というだけではありません。「アンジュ」のお好み焼きは、素材の良さを最大限に引き出した、まさに絶品!一度食べたら忘れられない、リピーター続出の味なんです!

お店の場所は、高円寺駅から徒歩圏内となります。場所等の詳細は後ほどご紹介しますが、アクセスも非常に便利です。

令和ロマンくるまの父親の髙比良昌典のプロフィール!養父だがアツい男!

画像引用元:https://rimage.hitosara.com/ ヒトサラより Takaこと髙比良昌典さん
項目内容
名前髙比良昌典(たかひらまさのり)
Taka(料理人としての名称)
生年1955年 70歳(2025年現在)
出身長崎県
職業料理人、お好み焼き店「アンジュ」経営
店舗所在地東京都中野区大和町3-21-3 モヤイビル 1F
営業日金・土・日(週末のみ)

髙比良くるまさんの父親である髙比良昌典さんは、「アンジュ」の店主として、美味しいお好み焼きを焼き上げています。

サラリーマンを定年退職され、その後の第二の人生をかけて「お好み焼きアンジュ」を開店されました。

本場の広島のオタフクソースでお好み焼きの研修を受けたその味は、高い評価を得ています。

実は、髙比良昌典さんはくるまさんの実の父親ではなく、養父にあたります。くるまさんが幼稚園の年長さんの頃に実父が離婚で家族から離れ、その後に母親が昌典さんと再婚する事となりました。

しかし、その愛情は本物の親子そのもので、くるまさんが幼い頃から惜しみない愛情を注ぎ、彼を立派な芸人として育て上げました。

そして髙比良昌典さんは、とても熱いハートの持ち主だそう。お好み焼きに対する情熱はもちろんのこと、くるまさんの芸人活動も全力で応援しています。ライブ会場に足を運んだり、テレビ出演をチェックしたりと、息子さんの一番のファンなんだとか。

そして、令和ロマンYouTubeチャンネル2022年2月5日発信分によると、なおきさん(くるまさんの本名)が慶応義塾大を中退される際に、母親と

くるまの母親

「普通の親はこうなって欲しいとかレールを引くけど、そうゆうことばっか言ったからオレはこうなったんだ!」ってなおきに怒られた時に『え、私が悪いの?』ってなった事があって

そのやり取りをそばで聞いていた昌典さんが

髙比良昌典

「なおきにはなおきの考えがあるんだ!」

と母親に言ってくれたそう。
息子と母親あるあるなエピソードですが、同時に、息子の決めた事を見守り、応援する昌典さんの思いが伝わるエピソードでもありますね!

そんなアツい父親を持つくるまさんも、父親を心から尊敬しており、メディアで「アンジュ」のことを積極的に紹介するなど、親孝行な一面を見せています。

髙比良昌典さんは養父という立場ですが、くるまさんと深い絆で結ばれているようです。本当の親子にも負けない、素敵な繋がりですね!

髙比良くるまのオンラインカジノ関連記事です!

スポンサーリンク

令和ロマン髙比良くるまの実家の父親のお好み焼き屋「アンジュ」のおススメのメニューは?

画像引用元:https://unjour-unjour.com/ アンジュHPより

「アンジュ」には、定番のお好み焼きから、店主オリジナルの創作お好み焼きまで、豊富なメニューが揃っています。

その中でも、特におすすめなのが、定番中のド定番「豚玉」です!

外はカリカリ、中はふわふわの生地に、豚肉の旨味が凝縮された「豚玉」は、「アンジュ」の看板メニューソースの香ばしい香りが食欲をそそり、一口食べれば至福の時間が訪れる、との事!

画像引用元:https://tabelog.com/imgview/ 食べログより

また、髙比良くるまさんもおすすめしているのが、「ミックス焼き」です。豚肉、イカ、エビなど、様々な具材がたっぷり入った「ミックス焼き」は、ボリューム満点で食べ応えも抜群!

色々な味が楽しめるので、飽きることがないのだとか!

画像引用元:https://tabelog.com/imgview/ 食べログより

その他にも、「もちチーズ焼き」や「すじこん焼き」など、魅力的なメニューが盛りだくさん!何度訪れても新しい発見がある、そんなお店です。

もちろん、お好み焼きだけでなく、焼きそばや鉄板焼きなど、サイドメニューも充実しています。特に、昌典さんが厳選した、新鮮なホルモンを使った「ホルモン焼き」は絶品だそうです!

お団子TANGO!

あかん、もうヨダレがですぎて困るわ!(笑)旨そぉ~ッ!

以下に「アンジュ」のメインであるお好み焼きや焼きそばなどのメニュー表をご紹介します。(アンジュHPより)

(※2025年2月現在。価格変更の可能性も有り。詳細は店舗までお問合せ下さい)

お好み焼き

豚玉780円
イカ玉800円
エビ玉800円
ミックス玉(豚・イカ・海老)920円
チーズトマトのイタリアン980円
デラックス玉1,700円

広島焼

880円
豚・イカ920円
豚・海老920円
ミックス 豚・イカ・海老980円
デラックス玉1,800円

お好み焼き・広島きトッピング

ネギ・紅生姜各120円
コーン・お餅・卵各150円
イカ・海老・明太子・チーズ各280円

麺類

焼きそば(ソースor塩だれ)780円
焼うどん(ソースor塩だれ)780円
オムソバ880円
スポンサーリンク

令和ロマン髙比良くるまの実家の父親の高円寺お好み焼き屋「アンジュ」アクセス&詳細情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Let's Enjoy!新しモノ好きWEBライター男子が送るWonderful Life!どうぞご覧あれ!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次