【せっかくグルメ】田辺市もちがつおどこ?和歌山「炉ばた処とっくり」

スポンサーリンク

こんにちは!

2024年6月9日放送「バナナマンのせっかくグルメ★初夏の新緑SP!」で紹介された
和歌山県田辺市の「絶品もちがつお」が話題ですね!

バナナマンの日村さんが絶賛されていただけあって
本当に美味しそうでしたよね~!

あの「絶品もちがつお」はどこで食べられるの?

とテレビの前で気になった視聴者の方も多いはず!
そこで、今回は「絶品もちがつお」はどんな味なのか?
どこのお店で食べられるのか?
について詳しく調べてみました。

💡こんなひとにオススメ!

2024年6月9日放送「バナナマンのせっかくグルメ★初夏の新緑SP!」で
紹介された和歌山県田辺市の「絶品もちがつお」について

  • 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
  • この時期ならではの食材が食べたい!
  • どんなメニューがオススメ?
目次

【バナナマンのせっかくグルメ】田辺市の絶品もちがつおの店名や場所はどこ?2024年6月9日放送

2024年6月9日放送「バナナマンのせっかくグルメ★初夏の新緑SP!」で
紹介された和歌山県田辺市の「絶品もちがつお」が

「もっちもちの食感が最高!」「独特の旨味がクセになる!」
と注目を集めています!

【バナナマンのせっかくグルメ】バナナマン日村のオススメ「炉ばた処とっくり」

2024年6月9日放送「バナナマンのせっかくグルメ★初夏の新緑SP!」で
バナナマン日村に紹介された和歌山県田辺市の
「もっちもちの食感が最高!」「独特の旨味がクセになる!」
お店の名前は

「炉ばた処とっくり」

となります。

引用元:https://ximg.retty.me/resize/s600x600/q80/dal/-/retty/img_repo/2l/01/8267717.jpg Rettyより

【バナナマンのせっかくグルメ】「炉ばた処とっくり」この時期限定メニューは⁈

水揚げされてから5時間以内のカツオが最も新鮮で
「もちがつお」の名の通り、モチモチとした食感と
独特の旨味が存分に楽しめるそう!

地元の居酒屋やレストランは漁港から直送されたカツオを使用するので、
いつでも最高の鮮度で提供できるとの事!

また、春先から初夏にかけてが「もちがつお」の旬との事ですが、
時期によって食感や味わいが違ってくるとの事。

春先は脂肪分が少なく、さっぱりした味わいが特徴で、
初夏、つまり今の時期は脂の乗りが良くなって旨味が増すそう。

以下に引用した写真や口コミからも、その美味しさの特徴が伝わってきますね!

引用元:https://obs.line-scdn.net/0hWnM6RcepCEFwTyFMOyx3Fk4dCC4DIxcJFHUXcQFRLg0rEU0UTStYfBQZVnleLEYWTy0CJgcfUXYIfEo/w2048 
Yahooマップより

もちがつお!!

タイトルのとおり
この店の鉄板メニューはなんといっても
もちがつお 地元では有名です
外からこられた方々にとっては
何の変哲もない「大衆居酒屋」なのですが・・・
もちがつお とは 文字どおり
餅のような食感の カツオなんです。。
本当にそうなんです。。
口では言い表せません。いちど御賞味あれ。
味わったその日から あなたのいままでの「カツオ」の常識が変わるはずです。
ただし いつもあるわけではありません。
天気の悪い日はいい「カツオ」は捕れないそうです。
訪れる前にご確認されるのが賢明かと思います。「ええカツオはいってまっか?」と。

引用元:https://tabelog.com/wakayama/A3004/A300402/30002799/dtlrvwlst/B116714637/ 食べログより

なるほど、天気の悪い日はいいカツオは取れないとの事で、
やはり事前にお店にお問い合わせするのが良さそうですね!

で、このカツオですが、この時期にしか採れない南紀州ならではの「モチカツオ」という新鮮なカツオとのこと。 刺し身でカツオを出す程の自信かーと思って食べてみたら……
くっそ美味しい!過去一の美味しさでした。 もちもち弾力と旨味と甘みが襲ってきます。
厚めに切られてるので口の中がえらいことになります。 臭みが一切無いのでニンニクも生姜も不要。むしろワサビすら不要で少しの醤油で愉しめます。
次に、生シラスの天ぷら。ネギと一緒にかき揚げで出てきました。 これまた美味しい。鮮度が凄い。
鯛のカマ塩も美味しかったし、「ヒロメ」というこれも紀州でしか食べられないワカメ。 を三杯酢で頂きます。これも独特の食感が良いですね!しゃぶしゃぶで食べてみたい。
とにかく、料理も店員さんも最高でしたね!

引用元:https://maps.app.goo.gl/4fXuZuJ5UrETGDU96 Google口コミより

「もちがつお」の魅力がヒシヒシと伝わってきますね!
モチモチの弾力と旨味と甘みが堪能できるので、少しのお醬油で充分との事!

他にも「生シラスの天ぷら」「鯛のカマ塩」「ヒロメ(紀州産ワカメ)」と、
食材そのものの質の高さが、美味しさをさらに格別なものにしているとの事!

「店員さんの接客サービスも素晴らしい!」「コスパも最高!」
地元でも大人気の理由が充分すぎるほどに表わされていますね!

和歌山県・田辺市「炉ばた処とっくり」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した和歌山県・田辺市の「炉ばた処とっくり」のアクセス&詳細情報をまとめました。

  • 住所    〒646-0031 和歌山県田辺市湊11-23
  • TEL     0739-24-7952 大人気店なので事前予約が必須レベル!
  • アクセス  紀伊田辺駅から170m、徒歩3分
  • 駐車場   無し
  • 営業時間  17:00 ~ 22:30 
  • 定休日   日・祝 年末年始(12月31日~1月4日位まで) G.W、お盆(8月13日~16日位まで)
  •       (営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、訪問前に店舗にご確認ください。)
  • 支払方法  現金のみ
  • Google口コミ ★4.5(229件!)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Let's Enjoy!新しモノ好きWEBライター男子が送るWonderful Life!どうぞご覧あれ!

コメント

コメントする

目次