新宿2丁目サンフラワービルの九州男はどんな店?フレディも通ってた老舗のバー!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

新宿2丁目に輝くサンフラワービル。その3階にある「九州男(くすお)」は、1977年の創業以来、多くの人に愛されてきた老舗ミックスバーです。

大人数でも少人数でも、誰でも温かく迎えてくれるこの店には、世界的アーティストのフレディ・マーキュリーも通ったという伝説があります。

本文では新宿2丁目の文化的背景、サンフラワービルの立地と魅力、九州男のプロフィール、そして社会活動や地域への貢献まで詳しく掘り下げます。

スポンサーリンク
目次

新宿2丁目ってどんなところ?日本最大級の多様な文化コミュニティの中心地!

画像引用元:グーグルマップより

東京都新宿区の「新宿2丁目」と言えば、国内最大級の多様なカルチャー発信地として知られています。

新宿2丁目は、0.1平方キロメートルの小さなエリアながら、約450軒のバーやクラブが立ち並ぶ日本最大級のコミュニティ拠点です。

日本全国・海外からも観光客やコミュニティ関係者が集い、祭りやイベントも盛大に開催されています。

多様な人々が自分らしさを大事にできる「誰でもウェルカム」の場所へと発展してきました。

サンフラワービルはこの地域の中心的存在で、伝統的な雰囲気と最新カルチャーが交錯する象徴的な建物です。

  • アクセスが便利で、「新宿三丁目駅」と「新宿御苑前駅」どちらからでも徒歩数分。
  • 各店舗が個性的で、イベントやパーティーも盛んに行われています。
  • 多様なジェンダー・セクシャリティにやさしい地域風土が根付いており、各世代に支持されています。
スポンサーリンク

サンフラワービル3階の九州男はどんな店?フレディマーキュリーも通ってた老舗のバー!

画像引用元:グーグルマップより

「九州男」は新宿2丁目のサンフラワービル3階にある、この地域で最大級のミックスバー。

その名の通り九州出身のマスター(ママ)「まっちゃん(松島啓司さん)」が始めた店で、多世代・多国籍のお客が集います。

▼左が生前の大ママ(創業者)「まっちゃん」で右が現ママの「かつき」さん!▼

画像引用元:https://dokoiku-2chome.com/wp-content/uploads/kusuo_1.jpg ドコイク二丁目より
画像引用元:グーグルマップより ライブもよく開催されます!

“全ジェンダー・全セクシャリティ歓迎”を掲げ、イベントごとに雰囲気が変化。

イギリスの伝説的超人気ロックバンド「QUEEN」のメインボーカルのフレディ・マーキュリー。

が来日するたび訪れたというエピソードが、今もなお「伝説的エピソード」として語り継がれています。

▼左がフレディ・マーキュリーで右が当時のママ「まっちゃん」です!▼

画像引用元:https://ameblo.jp/toshicappuccino/entry-12776535396.html トシ・カプチーノ オフィシャルブログより
名前フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury)
生年/没年1946年9月5日 – 1991年11月24日
国籍イギリス(生まれはザンジバル)
職業ロックバンド「クイーン」ボーカリスト
特徴圧倒的歌唱力・パフォーマンス・音楽の多様性
日本との関係日本文化・新宿2丁目を愛し、数回渡航歴あり
スポンサーリンク

九州男は新宿2丁目最大級で最古参のミックスバー!社会的活動への取り組みも活発!

画像引用元:グーグルマップより

「九州男」は新宿2丁目及び日本のバー業界でも最古参・最大級の規模を誇り、約半世紀にわたり多様な人々を受け入れてきました。

創業者の「まっちゃん」を中心に「助け合い」「差別なき交流」「誰でも自由に参加できるイベント開催」など社会活動にも熱心。

「新宿2丁目レインボーマーチ」や各種啓発活動にも協賛し、初心者でも入りやすい温かな雰囲気で地域コミュニティ醸成に寄与しています。

新宿2丁目レインボーマーチとは?:新宿2丁目の「SHINJUKU 2CHOME PRIDE」などのイベント期間中に、仲通りなどをレインボーカラーのフラッグで装飾し、性的多様性を祝福する行事。具体的には、街路灯へのレインボーフラッグの掲示や、パレード、ライブ、パフォーマンスなどを含む、性的マイノリティの権利や多様性を祝い、差別や偏見をなくすことを目指すお祭りで、地域コミュニティと企業が一体となって開催されている。

店内はレトロとアットホームが共存し、どの世代もリラックスできる居心地が大きな魅力です。

  • 全年齢層の交流、気軽で安全な居場所づくりを重視。
  • 現在のママ「かつき」さんは温かいホスピタリティで多くの来店者を包み込む存在。
  • カラオケやWi-Fi設置など、現代的なサービスも充実しています。
  • スポーツイベントや社会活動の参加も盛んで、ミックスバーとして最大級規模のネットワークを持っています。
スポンサーリンク

新宿2丁目「九州男(くすお)」のアクセス&詳細情報

画像引用元:グーグルマップより
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Let's Enjoy!新しモノ好きWEBライター男子が送るWonderful Life!どうぞご覧あれ!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次