ハンバートハンバートは1998年に結成された夫婦デュオで、透き通るようなボーカルと温かみのあるフォークサウンドで、幅広いファンを獲得しています。
2025年9月放送開始のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の主題歌に抜擢された新曲「笑ったり転んだり」を、同年8月26日にNHK『うたコン』でテレビ初披露。
主題歌としての期待が高まり、ライブでの新たな目玉曲としても注目が集まっています。
ハンバートハンバートは夫婦デュオ!朝ドラ「ばけばけ」主題歌に抜擢!
項目 | 内容 |
---|---|
ユニット名 | ハンバート ハンバート |
結成年 | 1998年 |
メンバー | 佐藤 良成(さとう りょうせい) 佐野 遊穂(さの ゆうほ) |
メンバー関係 | 夫婦 |
佐藤良成の生年 | 1978年(46~47歳、2025年現在)、神奈川県出身 |
佐藤良成 担当楽器など | ボーカル、ギター、フィドル(バイオリン)、バンジョー、マンドリン、ウクレレ、ベース、ドラム、作詞作曲 |
佐野遊穂 生年 | 1976年(48~49歳、2025年現在)、東京都出身 |
佐野遊穂の担当など | ボーカル、ハーモニカ、ティン・ホイッスル、作詞 |
音楽性 | フォーク、カントリー、日本の童謡、アイリッシュなどをルーツにした叙情的でユーモアあふれる音楽 |
活動拠点 | 東京(当初は渋谷、恵比寿、吉祥寺のライブハウスを中心) |
主な経歴 | 2001年CDデビュー 2005年『おなじ話』で全国的注目 映画・CMへの楽曲提供多数 |
特徴 | 男女ツインボーカルの夫婦デュオ。ライブでは温かみのあるハーモニーと等身大のトークで人気 |
佐藤良成と佐野遊穂による夫婦フォークデュオ、ハンバートハンバート。二人ともメインボーカルを務め、多彩な楽器を操り、父娘・家族・社会の普遍的なテーマを詩的に歌い上げるスタイルが特徴です。
これまでに、サウンドトラックを含め22枚のアルバムを発表し、映画やCMなどへも楽曲提供を積極的に行っています。
「笑ったり転んだり」は、松江を舞台とした朝ドラ『ばけばけ』の世界観に寄り添い、制作されました。
【動画フル】ハンバートハンバート「笑ったり転んだり」TV初披露!
▼「笑ったり転んだり」の前半部分です!▼
▼「笑ったり転んだり」の後半部分です!▼
2025年8月26日、NHK『うたコン』で、生放送で全国に初披露された、ハンバートハンバートの新曲「笑ったり転んだり」。
この曲は、連続テレビ小説『ばけばけ』の主題歌として、ドラマの放送開始より一足早く公開されました。
佐藤良成さんは、ドラマのモデルとなった小泉セツさんの記録や、松江のゆかりの地を訪ねるなど、徹底してドラマの世界に入り込んで作り上げられた楽曲で、聴く者の心にじんわり染み入る仕上がりとなっています。
『うたコン』ありがとうございました!
— ハンバートハンバート (@humbert_info) August 26, 2025
連続テレビ小説『ばけばけ』主題歌
「笑ったり転んだり」を初披露しました☺️
トミーさん、
お誕生日おめでとうございます🎂🎁💫#ばけばけ#ハンバートハンバート#うたコン#笑ったり転んだり https://t.co/xAR8OU1p7P pic.twitter.com/uVvaWnKj8k
ハンバートハンバート「笑ったり転んだり」TV初披露!SNSなど世間の声は?
うたコン、ハンバードハンバード「笑ったり転んだり」初披露。佐野遊穂さんの浮遊感ある歌声いいな♡
— Do design (@Ed10sT7) August 26, 2025
高石あかりちゃん泣いてた。#朝ドラばけばけ#高石あかり#NHKうたコン#ハンバードハンバード#笑ったり転んだり#トミーバストウ#小泉八雲#島根県松江市 pic.twitter.com/TwMkFB0gaQ
ハンバート ハンバート、朝ドラ #ばけばけ 主題歌「笑ったり転んだり」初披露
— tmm (@tomomi30) August 26, 2025
“日に日に世界が悪くなる”
“夕陽がとてもきれいだね”
“野垂れ死ぬかもしれないね”
人生は喜びと悲しみが繰り返し、その中の希望を救い取るような曲だなーー😭😭沁みる…#うたコン
#うたコン ハンバートハンバートの「笑ったり転んだり」めちゃめちゃよかった……(泣) おそらくドラマでは1番だけだと思うけど、2番の歌詞がだいすきだった… 毎朝聴けるの本当にほんとうに嬉しい、それだけで頑張れる
— ▶️ (@ylwishpns) August 26, 2025
ハンバートハンバートさんによる #ばけばけ 主題歌「笑ったり転んだり」、初めて聴いたけれど、ずっと地の文で歌詞が綴られているのに、最後の一文だけ語りかけていた。しかも、わたしの思うところだけど、作中の登場人物の心情にいつかシンクロされる日がくるような。そういう一文、語りかけだった。
— つくよみ (@shoshitsukuyomi) August 26, 2025
【朗報】髙石あかりさん、ハンバートハンバートさんによる #ばけばけ 主題歌「笑ったり転んだり」を聞いて、"この役がきっとこの曲を聴きながらたくさん救われるはず"と、朝ドラにおけるドラマと主題歌の幸福な関係を見事に言語化してしまう。
— つくよみ (@shoshitsukuyomi) August 26, 2025
放送直後、動画配信サイトやSNSでは「心が温かくなった」「歌詞が人生に寄り添ってる」「すごく泣ける」と絶賛の声が溢れました。
長年のファンは「新しい名曲がまた聴けて嬉しい」と歓迎。ドラマファンからも「ドラマの世界観とぴったり」と高評価を受けています。
生放送での緊張感の中でも、自身の経験と感性を込めたパフォーマンスは、多くの視聴者に感銘を与えました。
コメント欄では放送前から期待の声も多く、ハンバートハンバートの今後の活躍に期待する声はますます高まっています。
▼ハンバートハンバートの人気曲で泣ける14選です!▼

▼ハンバートハンバートの障害の曲とは何?▼

まとめ|【うたコン】ハンバートハンバート「笑ったり転んだり」動画フル!TV初披露!
ハンバートハンバートがNHK『うたコン』で初めて披露した「笑ったり転んだり」は、多くの視聴者の心に響きました。
日々悪化していく世界情勢や世の中への絶望に似た焦りと、せわしない日々に翻弄されつつも、身近な生活や大切な人との交流を描いています。
これは、名曲と呼ばれるに違いない、スケールの大きさと、豊かな抒情性を備えた楽曲と称されるでしょう!
朝ドラ『ばけばけ』の主題歌として制作され、人生の笑いと涙を表現したこの曲は、夫婦デュオの真骨頂を感じさせる秀逸で素晴らしいバランスを持っています。
今後のライブ披露や配信での反響も楽しみな、彼らの新たな代表曲として、これからさらに注目されるでしょう。
それではまたお会いしましょう!
コメント